[2025北中日記]

シン・大洲北中学校

2025年4月9日 17時50分
今日は入学式でした。2025年度のスタートです。
入学式では体育館に新入生の元気な返事が響きフレッシュな風が吹きました。
新生活のスタートにまだまだ緊張していると思いますが、ゆっくりあせらず一歩一歩、大洲北中での歴史を刻んで行きましょう。

   IMG_6181   IMG_6187   IMG_6222  

   IMG_6219   IMG_6224   IMG_6246

始まりの日

2025年4月8日 17時48分
 令和7年度のスタートは4月1日ですが、学校においては、やはり生徒が登校する今日が始まりの感じがします。朝早くからクラス表示に見入る生徒の姿が……。
クラス替え
その後は、新任式・始業式・学活と進みました。2、3年生の式に臨む態度は、これからの北中を象徴するような素晴らしいものでした。
s-IMG_6090 s-IMG_6111
s-IMG_6124 s-IMG_6125
 新しい先生、新しいクラスメイト、新しい教室、この出会いをよい縁で結ぶ1年となりますように。明日は、新入生との出会いです。

明日から始業

2025年4月7日 14時13分
 本日は、春休み最終日。

s-1000013193

 今は誰もいない廊下。明日からは、いつもの休み時間のにぎわいを取り戻すことでしょう。

s-1000013195

 校舎下の藤棚にも新芽が見えます。

s-1000013197

 満開の桜。よく見ると新しい黄緑色の葉っぱが見え始ました。
 様々な「始まり」を予感させる4月。大洲北中学校も明日、今年度がいよいよ始まります。
 

新年度の足跡が…

2025年4月4日 18時00分
 春休み中の北中は部活動に励む生徒の声が響き渡っています。
 まもなく始まる令和7年度のスタートがとても楽しみです。
 新しい教科書が届き、新年度を迎える準備が着々と進んでいます。新たな出会いを楽しみに、残りの春休みを楽しんでほしいと思います!
IMG_3588

IMG_3589

暖かくなりました。

2025年4月3日 20時00分
今日は、暖かく過ごしやすい春の陽気を感じる1日でした。しかし、ここ最近の冷え込みで、桜も長らく美しい花びらを保っています。あとどれくらい、この状態を保つことができるでしょうか?入学式まで、何とかもつといいなあ・・・

IMG_5029

令和7年度 2日目は雨

2025年4月2日 11時14分

本日、残念ながら天気は雨。外の部活動にとってはがっかりの天気でしたが、いくつもの部活動が頑張って練習をしていました(すでに部活動を終えていた部や撮影したのですが不具合でうまく撮影できていない部もあり、写真がない部もあります。すみません)。

s-IMG_3233

s-IMG_3232

s-IMG_3234

s-IMG_3236

s-IMG_3237

s-IMG_3239

 春休みも気付けば残り一週間をきりました。新年度のよいスタートに向けた準備を進めていきましょう。

新年度が始まります!!!

2025年4月1日 15時56分
肌寒い日が続きますが、新年度が始まります。
桜も生徒たちを待ちわびるように咲いています。
今年も北中に新風が吹く予感がします!
新年度スタート!!!!!

image0 (2)

image1

新年度準備中

2025年4月1日 12時07分

新年度準備中につきしばらくお待ちください・・・

しばらくお待ちください。

※ 過年度のブログを閲覧する場合は、メニューの「北中日記」〉「2020~2024_北中学校日記」をご覧ください。