ようこそ大洲北中学校のホームページへ

校章

 大洲市立大洲北中学校

main2025

 

教育目標 「好きです 北中!」と心から言える生徒の育成 

 

 【所在地】 〒795-0064 

愛媛県大洲市東大洲69番地1 

     電話 0893-24-2227  

   FAX 0893-24-5105

このホームページ上のすべての情報の著作権は、大洲北中学校に属します。

画像の無断使用はご遠慮ください。

Copyright(C)2018 OZUKITA Junior High School. All rights reserved

 

喜多小学校HPへ 平小学校HPへ

苦しい時にはこんな相談窓口もあります。

24時間子供SOSダイヤル 0120-0-78310

チャイルドライン 0120-99-7777

愛媛スクールネットサイトポリシー

伝言板

・スライドショーを【体育大会1】に変更しました
・New   11月の行事予定をアップしました。
・New 11月の部活動計画をアップしました。
・New R7年度前期学校評価をアップしました。こちらからご確認できます。
 メニューの「フォトアルバム」に行事写真を随時更新しています。

ブログ

ありがとうの木(人権委員会)

2025年11月14日 10時35分
 現在、職員室前の掲示板と、特別教室がある教棟の踊り場の掲示板に、『ありがとうの木』の掲示物をはっています。これは、年に3回の計画で、人権委員会が全校に呼び掛けて作成しているものです。今回は、秋の色合いの葉のイラストの上に、身近な方への感謝の気持ちを綴りました。
DSCN2631 - コピー DSCN2641 - コピー DSCN2636 - コピー
また、毎日の終わりの会で、『友達のいいところ』 の発表の時間を設けており、感謝の気持ちを伝えています。人権委員会では、多くの意見が出るように、そして、発表内容を高めていくように努めています。
下の写真は、大洲北中の現在の玄関の様子です。園芸部が育てているパンジーと、本校職員が栽培したキクが彩っています。
DSCN2642 - コピー DSCN2644 - コピー
来週は、環境モニター週間です。温かい、落ち着いた雰囲気で学校生活を送っている生徒たちと、秋を彩る美しい花々が、皆様をお待ちしています。ぜひ、ご来校ください。

【体育大会1】