12/9 生徒会改選 立会演説会・投票
2021年12月9日 15時49分今日は、生徒会役員改選の立会演説会と投票が行われました。
放送による演説会となりましたが、立候補者・応援者ともに、公約やスローガンなどの熱い思いを堂々と述べてくれました。
一方、教室の生徒たちも、選挙広報を読み直しながら、真剣に演説を聴いていました。
演説後、選挙管理委の見守る中、厳粛な雰囲気で投票が行われました。
結果報告は明日です。
演説する側も、それを聴く側も、自分たちの手で北中をよりよくしていこうという気持ちがひしひしと伝わる、
すばらしい演説会でした。
明日12/10(金)は、『北中ノーチャイムデイ』です!
「生徒一人一人が自ら時計を見て行動し、
落ち着いた雰囲気で1分前に着席することによって、授業に対して主体的に取り組む意識を高める」こと
をねらいとして実施します。
自分で時計を見て行動し、落ち着いて過ごす一日にしましょう!