8月16日(月) 荒天時の対応について
2021年8月16日 10時30分大洲北中学校からお知らせします。
活発な秋雨前線の停滞により、全国的に記録的な大雨が続いています。
昨日、大洲市では警報が解除されましたが、今週末まで災害級の大雨が続く恐れがあります。
警戒を緩めずに今後の気象情報を随時確認し、早めに適切な避難行動をとるようにお願いします。
そこで、荒天等による警報発表時の対応について再度確認をお願いします。
<休日、長期休業中の部活動等を実施する場合の対応>
午前6時の時点で警報が発表されている場合、生徒は自宅待機をする。
(部活動等とは、部活動だけでなく3年生の体育大会準備及び練習等すべての活動を含む。)
生徒の安全確保を第一に考え、今回は、「担当の先生からの連絡があるまで自宅で待つ」から
「学校での活動をすべて中止とし、生徒は自宅で安全に過ごす」とします。また、警報が発表さ
れていなくても、通学路等に危険が予想される場合などがあります。川の増水や土砂災害等の危
険もありますので、決して無理をせず、安全を最優先にした行動をとるようにお伝えください。
なお、学校での活動中に警報が発表された場合は、生徒の安全確保を優先し、状況に応じて帰宅
させます。
今後の気象情報に十分注意を払いながら、安全にお過ごしください。よろしくお願いします。